メモリアルベース55
2000年4月8、9日 向ヶ丘アドリブ選
 



<<お願い>>
ここで知った内容を他のサイトで書かないで下さいね(^^;


☆マトイ

「待て災魔一族、俺達はタイムレンジャーじゃないぜ!」
 1日目の初っぱなから場内アナウンスのお兄さんが「良い子のちびっ子お待ちかね、タイムレンジャーショー…」ってやっちゃったものだから、最初の登場のときに。

「あいつらもバッジもらうために頑張ってんじゃないか?」
 会場で売ってるヒーローバッジを付けて再登場するマトイ。「戦ってる時にもらった」と言うが誰からもらったのか? で、ダイモンとマツリがいないことに気づいての発言。結局、災魔撃退後、ナガレとショウはもらえたが、2人は捕まっていたためもらえず羨ましがる。

「2号だったと思う」
 グロンギ語を喋りながら現れるマトイ。足を押さえながら「“怪人”にやられた」そうな。クウガの見過ぎだとショウに言われる。

「このパッチを噛むとな、海ん中でも行けんだ」
 突然ショウの胸プレートを指さして。ショウが「パーマンだろ」って知ってたので、ナガレと二人で「おおっと」って感心してました。

「兄さんも花粉症きてるかもしれない」
 ショウは「俺もきてる」そうだが、ナガレは「大丈夫」とのこと。ちなみに 8日の杉、ヒノキ花粉飛散量 は特に多かったと統計でも出ています。

「みんなの気合いを合わせるんだ!」 「気合いで5人のパワーを集めるんだ」
 スーツアクターさんのときのアテレコで。

「3000年の未来では俺達の歴史は残ってんのか?
 竜也達はみんな何も俺達の事に触れてくれないんだ!」
 ショウは「ひどい奴らだぜあいつら」とまで言ってました(笑)

「父さんは今歌うたってます」
 質問に答えて。エリアベースが沈んで父さんは無職だったことに気づいたため。巽家は莫大な借金を抱えてるそうな。
あと Chance or deathのラップも披露してくれました。


「ちょっと待って、踊ろうぜゴリラ?」(裸族ネタ)
 好きな「ご飯」というちびっ子の質問に、ここぞとばかり(笑) マトイとショウが胸をたたきながら歌うと、さすがのダイモンも照れてました。

「でも悲しくないのは俺達は兄妹だから、兄妹だからな。俺達は永久に不滅だと思います」


☆ナガレ

「そっちにはいないと思うよ俺」
 声だけが響くジルフィーザを探してステージの後ろの壁穴(アテレコ用)をのぞき込むマトイに対して。

「今日はボケが一杯いるんで、何もしないで済むんで嬉しいです」
 札幌や西武園との違いですか? その割にはマトイ兄の次にアドリブ多かったようですが(笑)

「随分ミント喋るようになったね」
 司会のお姉さん(背が小さい)に対して。翠龍さんの小説、そのおさん渡した後だったから、もう読んだのかなと一瞬思いました。

「つぐみさんじゃねーの」
 一番強かった敵はというちびっ子の質問に対してマトイ兄が考えていたときに出た鋭い答え。

「竜也に怒られるべ」
 確かに「べ」と聞こえるのですが。マトイが「これからも僕たちは555としてあと1年間頑張って行こうと思いますんで」って言うものだから。

「いっぱい、いっぱいだな」
 舞台裏に引っ込んでからマイクの声が絞れてなかったために(ワザとか)聞こえた。

「俺とやろうなんて十年早いぜ」
 スーツアクターさんのアテレコ。

「人を大切に思う気持ちがあればみんなゴーゴーファイブだと思いますよ」
 ちびっ子の質問に答えて。

「みんなが大きくなったときいろんなところで活躍してるの見てるから、
 みんなも僕たちのこと忘れないでね」


☆ショウ

「全く逃げ足の早い奴らだぜ。今毎朝6時起きだからさ、眠くて」
「俺このごろエプロン付けてないと恥ずかしくて」
「豪華プラチナダイヤモンド・ファッションマトイ兄さんを差し上げます」
 説明不要すね(笑)

「回ってんなー」
 災魔の基地を探すマトイが「あれじゃねーか」と回転する乗り物を指さしたとき。

「これからまた5人別々の職場に戻って頑張っていきます。
 みなさん応援よろしくお願いします」


☆ダイモン

「飛べるかっちゅーの」
 1日目連発していたギャグ。1秒くらいで吐き捨てるように言う。意味?は「ショウ兄さんがパイロットに戻ったっていうから僕もなりたいかなーと思ったんだけど、飛べるかっちゅーの!」

「ナガレ兄さんは僕をかばってしたことなんだよ」
「マツリはいいよ女の子だから」
 とにかく前後の脈絡なく言ってました。
その他、「ヤンヤヤヤヤヤヤ」もあったし、「ビックリクリクリクリックリ」も。勿論「ハイィィィィー!」も出ました。


「家族を大切にしてみんなも一生懸命自分の道を進んでください」


☆マツリ

「エビピラフ」
 好きな食べ物を聞かれるといつも望二香さんに戻ってしまい兄さん達を困らせます(笑)

「シュッシュしても」
 花粉症で噴霧薬を使っても鼻が通らないそう。「シュッシュ言うな」って兄さん達につっ込まれてました。

「歌っていいですか」
 1日目の青色7替え歌は「ハイ気合いがはいったーゴーゴーゴー…」でした。そのあと聞こえないので誰か教えて〜
2日目は勿論、さよならじゃなく NEVER END !


「頑張ってんだからそういうこと言わないでよ」
 マトイ兄の「今日で5人揃うの最後かもしれないぞ」って言葉に涙をこらえられなくなって。



トップページへ企画の部屋へ